日大基礎学力到達度テストなんて怖くない!

プロ家庭教師が、基礎学力到達度テスト攻略法等についてお話します。家庭教師受講希望の方は、https://pri-teach.jimdofree.com/ へお願いします。

いよいよ前哨戦です

f:id:prokatei92:20091007080156j:plain

 

 高校3年生には、GWが終わると「定期テスト」「統一模試」の2大イベントが5月中に待ち構えています。

  以前も言いましたが、残り3回の定期試験はAまたはB推薦獲得のための大切なものです。このころになると、皆さん内申が気になるので、普段以上に勉強します。また、定期試験とはいっても出題範囲が広範にわたってくるため、「実力テスト」のような出題となります。

 

 

fuzoku.hatenablog.com

 

 

 それが終わると、統一模試です。自分の得点能力と付属校内での席次が出るので、志望学部の入学可能性が判明します。できなかった箇所は必ず復習し、弱点補強を心がけてください。

 

今年のGWは、「高・近・短」らしく、どこに行っても込み合いそうです。11月の統一テストで日大入学が決まれば、4月まで遊び放題です。

 

 GWは、家に籠って勉強しましょう。

 

それではまた。

 

 

松岡修造名言 1分間でポジティブに!やる気スイッチ

松岡修造名言 1分間でポジティブに!やる気スイッチ

 
気合いだ Mサイズ

気合いだ Mサイズ

 
大きな写真、ブルース・リー、鬼神の気合い。「ドラゴン」!

大きな写真、ブルース・リー、鬼神の気合い。「ドラゴン」!

 
ハチマキ 必勝 大(日の丸入り)10枚セット  9919

ハチマキ 必勝 大(日の丸入り)10枚セット  9919

 

 

該当する方は要注意!!

要注意パターン

1、高校2年の通知表の英語または数学の評価が「3」または60点以下を一度でもとったことがある

2、付属高校には、中学から入学した

3、高校入学は推薦(単願)だ

4、高校に入ってから、通塾または家庭教師を付けた経験がない

 

上記のうち2っ以上当てはまる方は、「統一テストで200点以上とる可能性が非常に低い」と考えられます。

 

上記該当者で、日大進学を希望される方

は、残り200日弱を以下のように利用されると良いでしょう。

1、現状打開策をご家族と協議し、今後の方針を決める

2、統一テスト受験生は、打開策を日統一専門の塾、または家庭教師に相談し、通塾するか家庭教師を雇うかする

3、通塾の場合は、当該塾のテキストのみを完璧にマスターする

4、家庭教師の場合は、日統一対策の指導を依頼し、家庭教師の課題を完璧にこなす

 

  

fuzoku.hatenablog.com

  

べからず集

1、和田秀樹氏等の「勉強法」本を熟読し、自分で勉強計画を立てる⇒残された時間は?

2、過去問を解き始める⇒基礎が無いのに、解くのですか?

3、塾や家庭教師に頼らず、独学する⇒その方法で、成績アップは望めますか?

4、担任に相談する⇒解決策になりますか?

 

fuzoku.hatenablog.com

  

 

fuzoku.hatenablog.com

  

 いわゆる御三家といわれる中高一貫校の生徒でも、「鉄緑会」に通ったり、家庭教師を付けるなどして、学校の授業を補完しているのが実情です。高校の授業に頼っているだけでは合格できません。

  日統一が近くなると、授業も問題演習形式となり、自習が多くなります。

  そのとき、あなたは対応できますか?

  それではまた。

 

この人の口癖のようにはならないでください

 f:id:prokatei92:20130507104216j:plain

 

閲覧注意! [DVD]

閲覧注意! [DVD]

 

 

 

 

大学は楽しいですよ!

f:id:prokatei92:20130422172344j:plain

はっきり言って、大学は楽しいです。

 

 大学生は、法律上「生徒」ではなく「学生」となり、中高時代に比べて格段に自由です。

1、教授と対等に話ができる⇒一人前の大人として扱われる

2、自分に都合のいい時間割を作れる⇒早起きが苦手な人は、1限を履修しない

3、体育会だけでなく、無数のサークルがある⇒気に入ったものが無かったら、自分で作ることもできる

4、飲み会や合コン等、イベントが盛りだくさん

5、自由恋愛可能⇒特に、男子校・女子校の生徒さんは憧れるでしょう

6、長期旅行、アルバイト、自分探し、等何でもやりたい放題

7、好きな本読み放題

8、好きな科目だけ勉強し放題

 

ざっと思いつくだけでも、中高時代との差は歴然です。

 人生において、最も自由を謳歌できるのが大学時代であると言っても過言ではないでしょう。

 こうしたチャンスをみすみす逃すのは、何とももったいないと思いませんか?

 

 4年間のこうした自由を手に入れる あと、約200日頑張ってみてはどうでしょうか?

 

  それではまた。

 

 

大学図鑑! 2017

大学図鑑! 2017

 

 

今の時期、勉強する気が起こらないのなら、大学に進学しない方が良いです

f:id:prokatei92:20130416180656j:plain

 

統一テストまであとわずか

 

  統一テストまで、あと約200日となりました。

  勉強は進んでいますか?

  

 この時期になると、ご父兄から家庭教師の依頼や相談をよく受けます。

 大抵は、「このままでは、希望する学部に行けないので何とかしてほしい」

というご依頼です。

  最初の面談で、わたしは生徒さんに質問します。

 

「ご両親はああ言っているけれども、あなたは統一テストまで、私のいうとおり勉強できますか?」と。

 

  そこで生徒さんから曖昧なご返事しか得られない場合には、家庭教師を引き受けないことにしています。

 本人にやる気がないのに指導することは、お互いにとって時間とお金の無駄だからです。

 

   反対に、現在どんなひどい成績(失礼)でも、「死に物狂いでやります」という意思表示をしてくれた生徒さんは原則お引き受けすることにしています。

大学は勉強の場  

 言うまでもありませんが、大学は勉強するところです。

大学にも定期試験があり、高校のそれよりも遥かに難解です。

 

  厳しいことを申し上げると、統一テストの勉強に耐えられない生徒さんは、初めから大学には進学せず、専門学校または就職された方がご自分のためだと思います。

  

 あなた方はもう大人です!

自分の人生に責任と自覚を持ってください。

 

 それではまた。

 

 fuzoku.hatenablog.com

 

 

オレンジデイズ DVD-BOX

オレンジデイズ DVD-BOX

 
オレンジデイズ (角川文庫)

オレンジデイズ (角川文庫)

 
オレンジデイズ オリジナル・サウンドトラック

オレンジデイズ オリジナル・サウンドトラック

 

 

将来について考える

  当ブログ読者の多くの方は、春休み期間中のことと思います。

普段より時間的に余裕があると思われるので、自分の将来について考えてみましょう。

 

グローバル化と産業構造の変化

 皆さんは、将来、空調の利いた快適な部屋で椅子に座り、ゆったりとした自由な環境で仕事をして稼ぎたいと思っていますか?それとも、戸外で暑かったり寒かったり、危険で苦しく過酷な現場での仕事に就きたいと思っていますか?
 ほとんどの方は、出来る限り前者のような仕事をしてお金を稼ぎたいと思っているのではないでしょうか?

 

 「自分は嫌いな勉強するくらいなら、後者のような仕事で構わない」と思っている方もいると思います。後者のような仕事は、一般に「ブルーカラー」と呼ばれ、就業されている方もたくさんいらっしゃると思います。

 ただここで注意して頂きたいのは、昨今のグローバル化と産業構造の変化です。

 

 コンビニや飲食店で外国人店員(アルバイト)を見かけることが多いと思います。彼らは、自国から様々な困難を乗り越え、ひとり「出稼ぎ」に来ています。お金を稼ぐため、彼らは必死に働きます。あなた方にとって特に高いと思われない時給は、彼らにとっては「高給」です。あなたがその職場に勤めたら、そのような人たちと競争していかなくてはなりません。

 外国人がよく働くことを店主はよく知っているので、そもそも日本人のあなたを雇ってくれる保証さえもありません。仮に、雇ってもらえたとしても能力がなければ、いつまでも安い賃金の単純労働です。若いうちはいいですが、40歳になって20代と同じ給料で同じ内容の仕事、さらには、能力のある20代の店長の下働きで耐えられるでしょうか?

 

産業構造の変化

 もうひとつは、産業構造の変化です。ITの進歩により、単純作業はロボットのような機械に大幅に移譲されます。そのため、ブルーカラーの仕事は大幅に縮小していくでしょう。人間のする仕事は、ロボットにはできない創造する仕事に集約されるでしょう。つまり、知能集約型産業以外での雇用は無くなる可能性が大きいと思われます。

  f:id:prokatei92:20130327133411j:plain

現実は厳しい!

 上記のような「厳しい現実」を直視してください。何らかの職を得ないことには、自分の好きなことが全くできない辛い将来が待ち構えています。

 ご両親が健康で若いうちは「フリーター」でもやっていけると思います。ただ、少子高齢化により年金受給額は削減され、親のスネは以前ほど期待できません。また、親が病気になったり介護が必要になった場合、状況は一変します。さらに、亡くなった場合には全く援助は受けられません。

みんな同じ 

 日本中のほとんどの高校生が、同じように受験勉強で頑張っています。苦しいことも皆同じです。

 ほとんど全ての高校生にできて、あなたにできない訳がありません。

 勉強するのは、長い人生の中のたった数年です。今頑張らなくて、いつ頑張るのですか(今でしょ!)?

 

 それではまた。

 

fuzoku.hatenablog.com

 

安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~ Blu-ray BOX

安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~ Blu-ray BOX

 
A.I. [Blu-ray]

A.I. [Blu-ray]

 

 

環境を変えることの大切さ

 今回は、成績が伸び悩んでいる方、勉強する習慣を以前つけようと思ったが挫折した方、全く勉強する気がないが統一テストが迫り焦っている方、のために、「環境を変えて勉強する方法」について書いてみたいと思います。

 どこで、どのような方法で勉強していますか?

 皆さんは、通常どこで、どのような方法で勉強しているでしょうか?

 場所は圧倒的に自室で、方法は独学または塾で勉強していることと思います。

 上手くいかなかった、結果が伴わなかった方法に固執していては道は開けません。

 今日からやり方を変えましょう!

 

1、場所について

 様々な事情から、自室で勉強する時間が最も多いと思われます。

その際、いくつかの注意点があります。

①自室を勉強モードにする

 統一テストが終わるまでは、自室を勉強部屋に改造してください。PC、携帯電話、スマホ、マンガ本、等々、勉強の妨げになりそうなものは、クローゼット等に収納してしましょう。寛ぐのは原則自室以外にしてください。

図書館、自習室を活用する

 自室を勉強部屋に改造できない方は、図書館や自習室(通学している塾や予備校、または、有料自習室)で勉強し、自室では寛ぐのみにしてください。図書館や自習室では、他人の目があるので勉強に集中できると思われます。

 主に自室で勉強する方も、気分転換や時間を図って過去問を解く試験演習のために併用されると良いでしょう。

 

2、方法について

①独学している方

 結果が伴っていない場合には、潔く塾・予備校に通うか、家庭教師の指導を受けましょう。個別指導塾は、原則的に自習するだけなのでお勧めできません。

②塾・予備校に通っている方

 迷わず、現在通っている塾・予備校を替えましょう。統一テスト対策を専門に行っているところがお勧めです。なお、塾・予備校のペースに付いていけない等、集団学習に向いていないと感じた場合には、家庭教師を検討しましょう。

家庭教師の指導を受けている方

 3ヶ月以上受講して結果がでない、統一テスト対策をしてくれない、等々、現在の家庭教師に不満がある場合には、躊躇なく契約を打ち切りましょう。家庭教師は個人差が大きく、相性の問題が大きいので、3ヶ月が受講を継続するか否かのひとつのメルクマールとなる期間です。

 なお、既に家庭教師の指導を受けている方は、集団学習に何らかの困難を感じていると推測されます。それゆえ、改めて塾・予備校に通うことはリスクが大きいため、自分の要求に合う家庭教師を新たに探した方が良いと思われます。

 

 昔、ダウンタウンの浜ちゃんが

「自分で動きださなきゃ、何も起こらない夜に~」

と歌っていました。

 

 自分の未来は自分で切り開くしかないのです。覚悟を決めてください。

 

 それではまた。

 

WOW WAR TONIGHT?時には起こせよムーヴメント

WOW WAR TONIGHT?時には起こせよムーヴメント

 

  

fuzoku.hatenablog.com

 

 

fuzoku.hatenablog.com

 

fuzoku.hatenablog.com

 

f:id:prokatei92:20070925074606j:plain

 

 

 

定期テスト対策(英語グラマー編)

 前回に引き続き、英語グラマーの定期テスト対策についてお話します。

 

グラマーはリーダーに比べて少し厄介

というのは、付属校にもよりますが、試験範囲が膨大だからです。通常、「英文法」と「イディオム」両方から出題されますが、試験前の付焼刃的な勉強(丸暗記等)では納得のいく点数をとれないと思われます。

 

まずは、「英文法」対策

テキストは、

  

総合英語Forest 7th Edition

総合英語Forest 7th Edition

 
総合英語Forest(7th Edition)解いてトレーニング

総合英語Forest(7th Edition)解いてトレーニング

 
総合英語Forest(7th Edition)音でトレーニング

総合英語Forest(7th Edition)音でトレーニング

 

 

 や

   

 

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

 

  

 等を使用していると思いますが、テキストの「現在完了」「仮定法」等から5単元程度出題されます。

 これらのテキストは、日大統一テストのレベルを超えるので、まずは、「赤字」や「*」がついた問題だけ確実に解けるようにします。問題を解いて正解していたとしても、「解説」を納得いくまで読み込みます。それが終わったら、「イディオム」の暗記に移ります。

 次は「イディオム」

 「イディオム」に関しては、統一テストで必須ですから、時間をかけて丁寧にやります。

「イディオム」は「暗記のみ」なので、英語の理解が乏しい方の得点源です。死に物狂いで暗記しましょう。

 「英文法」の学習同様、まずは、出題範囲のうち「赤字」や「*」がついたものだけ、完璧にします。完璧にというのは、英語⇒日本語、日本語⇒英語(書けるようにすること!)という意味です。

 統一テストの「イディオム」のレベルは高いので、定期テストの「イディオム」では8割程度得点するように心がけましょう。

 それが終わったら、出題範囲の残りの「イディオム」を暗記しましょう。暗記は机に向かってだけしていたのでは他の科目の勉強時間が無くなります。通学時間・休み時間等、いわゆる「スキマ時間」を有効に活用しましょう。

 人目を気にして、「スキマ時間」を充分に活用しない方もいますが、暗記が反復が重要であることを肝に銘じましょう。

 

 「イディオム」の暗記が終了したら、「英文法」の残りを同じ要領で学習します。

 

 ここまできて、試験前に勉強するだけでは足りないことがお判りになったと思います。

 リーダー同様、グラマーに関しても日頃の予習が欠かせないのです。そして、予習さえしておけば、試験前は「イディオム」の暗記だけに注力できるので、試験で高得点が期待できます。

 

 総じて、定期テスト対策には、予習復習が欠かせないことをご理解いただけたでしょうか?

  

 それではまた。

 

 

fuzoku.hatenablog.com

 

 

定期テスト対策(英語リーダー編)

  今回から、内申点アップのための日常学習についてお話します。

 

第1回目は、英語のリーダー攻略です(リスニングテストは割愛します)。

 英語の定期テストはリーダーとグラマーに分かれていると思いますが、リーダーに関して言えば、テスト前に勉強する時間は最小限に抑えることが可能で、そうでなければいけません。

その理由は、授業の予習と授業中の復習で既にテスト勉強は終わっているはずだからです。

 

 それでは、まずは予習から。

予習は単純

 授業前にリーダーの英文をノートに「全訳」していきます。

 その際、①未知の英単語やイディオムは調べておくこと、また、②全訳したら、本文が日本語として意味が通るかを確認し、さらに、文章の言わんとしていることを理解しましょう。

①に関しては、いわゆる「教科書ガイド」の類を見てしまっても構いません。しかしながら、定期テストまでには出てきたものについて暗記します。

②に関しては、和文英訳の練習になるので時間をかけて訳出してください。リーダーの内容には、世界情勢など最新のトピックスが盛り込まれている場合もあり、なかなか理解しにくいものもあります。全訳しても、本文の内容が理解できない場合には、「教科書ガイド」を見て極力理解に努めましましょう。但し、全訳する前に「教科書ガイド」を見てはいけません!

 付属校によっては、教師が英文プリントを配布して、それも試験範囲とすることがあります。そのプリントには、大抵全文訳と重要単語が記載されていることが多いので、まずはそれらを見ずに、全文訳をしてみることをお勧めします。

 

次に復習

授業で教師の説明を聞き、自分の訳との違いを考察し、文章の内容理解に努めます。こうして、授業中に復習を完了させます。

  

最後に、定期テストの一週間前、もう一度英文を全訳

さらに、単語とイディオムの暗記(日本語⇒英語)をチェックします。

  

上記を行えば、80点以下を取ることはないでしょう(80点未満の場合には、やり方を再検討しましょう)。

  

安全確実なB推薦をとるには、定期テストでの高得点が必須です。頑張りましょう。

 

国語学習は暗記に始まり、暗記に終わります

 

英単語ターゲット1900 5訂版 (大学JUKEN新書)

英単語ターゲット1900 5訂版 (大学JUKEN新書)

  • 作者: 宮川幸久,ターゲット編集部
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2011/11/23
  • メディア: 単行本
  • 購入: 3人 クリック: 19回
  • この商品を含むブログを見る
 
英単語ターゲット1900(5訂版)CD (大学JUKEN新書)

英単語ターゲット1900(5訂版)CD (大学JUKEN新書)

 
カード英単語ターゲット1900(5訂版)Part 1 (大学JUKEN新書)

カード英単語ターゲット1900(5訂版)Part 1 (大学JUKEN新書)

 
英単語ターゲット1900[5訂版]実戦問題集 (大学JUKEN新書英単語ターゲット1900)

英単語ターゲット1900[5訂版]実戦問題集 (大学JUKEN新書英単語ターゲット1900)

 
大学JUKEN新書 英熟語ターゲット1000〔4訂版〕

大学JUKEN新書 英熟語ターゲット1000〔4訂版〕

 
英単語ターゲット1900[5訂版]暗記ポスター (大学JUKEN新書英単語ターゲット1900)

英単語ターゲット1900[5訂版]暗記ポスター (大学JUKEN新書英単語ターゲット1900)

 
カード英単語ターゲット1900(5訂版)Part 2 (大学JUKEN新書)

カード英単語ターゲット1900(5訂版)Part 2 (大学JUKEN新書)

 

 

 

初めから飛ばすと失敗します

あなたが11月にフルマラソン42.195㎞)を走らなければならないとします。

  f:id:prokatei92:20130304115849j:plain

 あなたなら、それに備えてどんな練習をしますか?

 まさか、今日から、実際にフルマラソンを走ったりしませんよね?そんなことをしたら、(特別のトレーニングを積んでいない限り)11月までに確実に身体を壊してしまうか、フルマラソンそのものが嫌になるでしょう。

 重量挙げだって、最初は5㎏くらいの鉄アレイからですから、最初から無理してはいけません。

 

 統一テストの勉強も同じです。日頃勉強していないのに、「今日から1日8時間勉強するぞ!」と目標を立てても、「三日坊主」で終わることになるでしょう。

 スポーツと同様、勉強も基礎体力を付けなければ、長時間できるようになりません(基礎体力についてはコチラ)。

 

まずは、1日3時間(自習1時間と塾または家庭教師で2時間)を目指してください。

それを今日から2カ月続けましょう。

 そして、1ヶ月毎に1時間ずつ勉強時間を増やしていけば、さほど苦痛を感じないまま、夏休みまでに1日7~8時間勉強できるようになります。

 あなたの最終目標(フルマラソン)は、夏休みまでには1日最低6時間は勉強するための体力(学力)を付けることです。

いまからやれば、「必ず」統一テストで60点平均は獲れます。

 

 頑張ってください。

 

 どんな方法でもいいので、勉強する癖を付けましょう

  

  

 

石川晶康のトークで攻略日本史B vol.1 (実況中継CD-ROMブックス)

石川晶康のトークで攻略日本史B vol.1 (実況中継CD-ROMブックス)

 
聴くだけ日本史(近現代)

聴くだけ日本史(近現代)

 
聴くだけ日本史 古代~近世

聴くだけ日本史 古代~近世

 

 

軌道に乗せるまでには、時間がかかります

 統一テストまで、約250日。8ヶ月強を残すところになりました。

 勉強は、順調に進んでいますか?

 

 当ブログでも繰り返し申し上げていますが、

ひとりで勉強するのは(慣れていない人にとって)非常に困難です。

  

f:id:prokatei92:20160508152822j:plain

 

 人間は弱いものです。「あと8ヶ月ある」と思うと、ゲームやスマホに目がいき、勉強は後回しになります。実は、「あと8ヶ月しかない」にもかかわらず・・・・

 できれば、塾や予備校に通ったり、家庭教師を付けるなどして、強制的にペースメイキングすることをお勧めします。

 

 さて、

時間がかかります

 塾・予備校や家庭教師に慣れるまでには一定の時間がかかることを頭に入れておいてください。

 塾・予備校の場合には、授業時間が決まっているので、それに合わせて通学し、予習復習しなければなりません。部活を辞めざるを得なくなったり、夕食が外食になるなど、生活パターンを変えることが必要になります。

 また、家庭教師の場合には、塾や予備校に比べて教師との距離が近いことから、信頼関係を構築することが成績アップに不可欠ですが、そのためには多少時間がかかります。

 つまり、塾・予備校に通うにせよ、家庭教師を付けるにせよ、準備期間として約2カ月は見ておくことが必要です。

 そうなると、勉強に集中できるのは実質半年余りしか残っていないということになります。

 

 仮に、最初に選んだ塾・予備校又は家庭教師が自分に合わなかったら・・・。

 また、最初からやり直しです。

   f:id:prokatei92:20130227120925j:plain

 遅くとも春休み中には、ペースメイキングする方法を確立しましょう。

 

これを使えば、数学が得意になる(かも)

 

スバラシク面白いと評判の初めから始める数学1

スバラシク面白いと評判の初めから始める数学1

 
スバラシク面白いと評判の初めから始める数学A

スバラシク面白いと評判の初めから始める数学A

 
スバラシク面白いと評判の初めから始める数学2

スバラシク面白いと評判の初めから始める数学2

 
スバラシク面白いと評判の初めから始める数学B

スバラシク面白いと評判の初めから始める数学B

 
スバラシク面白いと評判の初めから始める数学3 part1

スバラシク面白いと評判の初めから始める数学3 part1

 

 

 

最初は質より量です

人生は有限です。

 特に、高校時代は気力に溢れ、やりたいことがたくさんある方も多いと思います。こうした状況で、ボーっとしていると勉強する時間などある筈はありません。

「勉強は学校でしているから、学校外ではしない、または、する必要がない」という方もいると思います。

それでは、そういう方にお聞きしますが、

「あなたは家庭学習する必要がないくらい学校で集中して勉強していますか?」

「家庭学習なしで、統一テストを突破できる自信がありますか?」

おそらく、ほとんどの方は「いいえ」と答える筈です。

 

成績の良い生徒は、ひとり残らず、学校で勉強するだけでなく、家庭学習にも多くの時間を割いています。

そういう生徒さんは、自宅学習(予習)⇒ 授業 ⇒ 自宅学習(復習と発展問題) という理想的な循環で、日常の予習・復習をするだけで全課程を修了でき、定期テスト対策もさほどする必要がありません。

統一テストに関しても、過去問を数年解き、テストの形式に慣れれば、高得点を獲れます。

  f:id:prokatei92:20130218103307j:plain

 

「予習・復習なんて、やったこともない」と言われる方も多いでしょう。

付属校の定期テストに関して言えば、試験の3日前くらいから、テスト範囲を丸暗記すれば、赤点は取らずに済み進級可能なので、日常の学習は必要ありません。

しかしながら、家庭学習を怠った生徒は、①評点が悪いためB推薦を受けることは不可能、②A推薦を受けても統一テストで合格点を獲ることは不可能 ひいては、③A推薦を受けることも微妙、となる可能性が高くなります。

 

こうした状況を打破するには、「家庭学習する、または、家庭学習の時間を増やす」、以外にはありません。

最初は効率を求めてはいけません!

まずは、「1日3時間机に向かう」ことが大切です。

最初はかなりキツイと思います。

でも、我慢して一週間続けられれば、その後は楽になります。

「今日学校でやったところの教科書を読む、家にある英単語帳を眺める」等、最初は何をしても構いません。

但し、マンガを読んだり、ゲームをしたり、机に向かって娯楽となることをするのは厳禁です!

「こんなことをしても、勉強ができるようになると思えない」ということをしてもいいですから、1日3時間は机に向かってください。

 

 家庭学習の習慣がつくまでは、ひたすら家庭学習の時間を増やすことだけに注力しましょう。

 

 それではまた。

数学は計算力から

  

合格る計算 数学I・A・II・B (シグマベスト)

合格る計算 数学I・A・II・B (シグマベスト)

 

 

 

カルキュール 数学III [基礎力・計算力アップ問題集] (駿台受験シリーズ) 改訂版

カルキュール 数学III [基礎力・計算力アップ問題集] (駿台受験シリーズ) 改訂版

 

 

 

 

家庭教師におんぶにだっこでは、いけません!

ご父兄・生徒さんの中には、「家庭教師に任せておけば、大丈夫!」と思っている方が多くいらっしゃいます。

 その理由は、大体以下の理由によります。

①生徒の判らない箇所を講義する⇒判らない箇所は無くなる

②塾・予備校に比べて受講料が高額⇒それだけ成果があるはず(なければ困る)

③少なくとも家庭教師との勉強時間は、しっかり勉強している⇒勉強時間は確保されている

 

断言しますが、「どんなに優秀な家庭教師をつけたところで、成績アップするとは限りません」

 諺にあるように「馬を川に連れて行くことはできても、水を飲ますことは出来ない」、つまり、本人にやる気がないと成績は上がりません。

 

皆さんは、パソコン教室で学んだことがありますか?

 f:id:prokatei92:20120809134417j:plain

インストラクターの方は、パソコンの電源の入れ方から、基本ソフトの立ち上げ方、最後にはシャットダウンの仕方まで懇切丁寧に説明してくれます。

たいていの人は、こうしたパソコン講習を半日でも受けると、自分はパソコンを「ほとんどできる」と思って、満足して講習を終えます。

 しかしながら、3日後、パソコンをひとりで使ってみようと思うと、ほとんど操作できない自分に愕然とすることは、よくあることです。

 

 何を言いたいのかというと、講義中は教師の巧みな説明によって、「理解した、または理解した気になっていた」が、いざ自分ひとりでやってみると「全く理解していない、問題が解けない」ことはよくあることだ、ということです。

 

 試験場で問題と格闘するのは、あなた自身で、横には家庭教師がいません。

残念ながら、試験で点数をとらない限り成績がアップしたことにはなりません。

 

それでは、どうすればいいか?

講義中、家庭教師と解いた問題を「もう一度、ひとりで納得いくまで解く」以外はありません(復習)。

 

f:id:prokatei92:20130217175137j:plain

それとともに、家庭教師はあなたの弱点補強のために、毎回宿題を出すでしょうから、「宿題はどんなことがあっても解いて(復習)、次回の講義に臨む」ようにしてください。

つまり、復習を重視することです。

 

 「えー、家庭教師と勉強する以外にも、勉強するのですか?」という声もあると思いますが、本来勉強はひとりでするものです。

 家庭教師は、自転車に例えると「補助輪」のようなものです。

  f:id:prokatei92:20090524033756j:plain

 いつまでも家庭教師に頼っていては、成績アップなど望めません。

家庭教師も、講義時間の倍は講義の準備に充てています(予習)

【だから、受講料が高いのです!】。

受験する本人が、受験しない家庭教師より勉強時間が少ないのは「おかしい」と思いませんか?

 

上記を実践すれば、必ず成績はアップします。

3ヶ月上記の方法を遵守して、それでも成績が上がらなかったら、躊躇なく家庭教師を替えましょう。

 

 

fuzoku.hatenablog.com

 

 

東大教授が教える独学勉強法

東大教授が教える独学勉強法

 
ハーバード×MBA×医師 目標を次々に達成する人の最強の勉強法

ハーバード×MBA×医師 目標を次々に達成する人の最強の勉強法

 
ずるい暗記術―――偏差値30から司法試験に一発合格できた勉強法
 
完全保存版 できる人の勉強法

完全保存版 できる人の勉強法

 

  

それではまた。

いつやるの?今でしょ!

日大進学のために、安全確実な方法

大進学のために、安全確実な方法はB推薦を獲る」ことです。

 B推薦さえ手に入れれば、統一テスト前に日大進学がほぼ約束されます(但し、B推薦制度を採用していない学部もあります)。

 

それでは、B推薦を獲るためにはどうすれば?

 それは、極力「内申点を上げる」ことです(付属校や志望学部により必要とされる内申点は異なります。詳しくは担任に聞いてみてください)。

内申点は、定期テスト・実力テスト・平常点・その他(部活動での功績、TOEIC漢字検定、等)により、総合的に算出されますが、確実に内申点をアップさせるためには、3年の2学期中間テストまでの点数を出来るだけ良くすることが最も簡単な方法です。

    f:id:prokatei92:20130217181340j:plain   

 

2年3学期の期末試験、3年1学期の中間・期末試験、3年2学期の中間試験と、これから行われる計4回の定期テスト「平均70点以上」獲れば、B推薦への道が開けます。

 

「平均70点以上なんて無理」と思っている方、まあ、続きを読んでください。

定期テストには試験範囲があるため、丸暗記も可能です。教科書や問題集からそのまま出題、なんてことも多々あります。

統一テストで平均70点獲ることに比べれば、極めて容易であることが判るはずです。

 

それでは、具体的にどうすれば?

 個人差が大きいところですが、ひとつだけ言えるのは、前回申し上げたように「早めのスタートを切る」ことです。統一テストまで、既に10ヶ月を切りました。

 

「3年になったら勉強しよう」と思っている方は、3年になっても絶対勉強しません!

 

 いつやるの?今(から)でしょ!

 

 f:id:prokatei92:20130122101017j:plain

 

今やる人になる40の習慣 (宝島SUGOI文庫)

今やる人になる40の習慣 (宝島SUGOI文庫)

 
林修の仕事原論

林修の仕事原論

 
いつやるか? 今でしょ!

いつやるか? 今でしょ!

 

 

 

統一テストまで、あと10ヶ月!

 早いところでは既に中学入試が始まっていますが、東京では2月から本格的に入試シーズンに突入します。

 ノロウイルスが一段落したと思ったら、今度はインフルエンザが猛威を奮っています。

 受験生の皆さんは、体調管理に十分ご留意ください。

 

 さて、早いもので、次回の統一テストまで10ヶ月弱となりました。

 高校2年生は4月が来ないと3年にならないので当事者意識が薄いと思われますが、現高校2年生が受験する統一テストまであと10ヶ月しかないことを肝に銘じてください。

     f:id:prokatei92:20130217181631j:plain  

 文系受験生の残り10ヶ月の大まかなスケジュールは、以下のようにすると良いでしょう。

①1~3月

英語・数学の復習 最低2時間/

②4~6月

英語・数学の問題集、社会の暗記 最低3時間/

③7~8月

全教科過去問の解答 最低7~8時間/

④9~10月

弱点補強 最低4時間/

⑤11月

演習 最低4時間/

 

①については、英語は簡単な英単語・英熟語集と問題集、数学は教科書とガイド中心で良いでしょう。

②については、英数とも簡単な問題集

③については、清水書院の過去問集

④については、問題集の演習

⑤については、模擬試験等の復習

が最適です。

 

 塾や予備校に通う方は、当該カリキュラムに沿って学習しましょう。家庭教師を付ける方は、教師のカリキュラムに従えば十分です。

  

fuzoku.hatenablog.com

 

 最初は1時間でも良いので、机に向かう癖をつけてください。そのうち苦痛ではなくなるはずです。

 

 それではまた。

  

英単語ターゲット1900 5訂版 (大学JUKEN新書)

英単語ターゲット1900 5訂版 (大学JUKEN新書)

  • 作者: 宮川幸久,ターゲット編集部
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2011/11/23
  • メディア: 単行本
  • 購入: 3人 クリック: 19回
  • この商品を含むブログを見る
 
大学JUKEN新書 英熟語ターゲット1000〔4訂版〕

大学JUKEN新書 英熟語ターゲット1000〔4訂版〕